キャリア決済 詐欺

家電
ijmaki / Pixabay

スポンサードリンク




携帯事業者が展開しているキャリア決済。

    • ドコモだとd払い、
    • auだとauかんたん決済、
    • ソフトバンクだとソフトバンクまとめて支払い

と、各社キャリア決済が用意されています。

携帯代金と合わせて買い物したものの決済がなされるということで、スマホ決済などをしている人にとっては非常に使いやすい支払いのツールでもあります。

 

だた一つここで注意すべき点があります。

各キャリアで契約している人は、それらのキャリア決済が自動的に付与されている設定になっているということ。

それによって、今や社会問題化しているのが、キャリア決済を利用した詐欺行為の被害を被った人が多くいるという現実。

どうして、こんな事態になってしまうのか?というと・・・・

・携帯番号だけで送信できる「ショートメールメッセージ」を活用して、キャリア決済のIDやパスワードの入力を求めてくるメッセを受信。

・IDやパスワードをショートメールメッセージの要求に答えて入力して、その後不正ログインされる。

・それによって使用していない金額を請求される。

という流れのようです。

 

で、ここからが問題なんですが、これらの不正ログインについて、各キャリアの見解がこのようにあらかじめ規約で書かれている点。

・ドコモは、dアカウントのIDとパスワードが入力された上でサービスが利用された場合は「商品等購入代金は、いかなる場合であってもお客さまにお支払いいただきます」としている。

・auはキャリア決済の規約に「仮にお客さま以外の方がパスワード等を入力されて利用された場合はお客さま利用と判断する」と明記。

・ソフトバンクは、不正利用などで使用者に損害が発生しても、会社側に故意や重大な過失がある場合を除いて「一切の責任を負いません」と利用規約に書いている。

これって、どういうことか?というと、不正ログインによってキャリア決済されても、携帯各社は非がなく、契約者の責任になる

ということを意図しているんですよね。。。

あー恐ろしや・・・

キャリア決済に関しては、クレジットカードのような不正利用の保証などがなく、契約者の管理のみにゆだねられているという現実ですから、こういった場合に陥った場合においては、契約者は泣き寝入りせざるを得ない という現実なんです。

非常に腹立たしいけど、こういった規約だから致し方ない。

では、そうならないためにはどうしたらいいいのか?という問題ですが・・・

格安simなどの事業者に乗り換える

というのが、これらの詐欺被害を免れる最善の方法かと思います。

その理由は・・・

・キャリア決済がない
・ショートメールメッセージは、契約時のオプションなので、付与できない契約も可能

ということが主な理由です。

もちろん通信料の削減になることは間違えないですが、このような不正ログインによるキャリア決済の詐欺にあわないという、自らの身を守る方法にもあたるんですよね。

 

U-mobile: ユーモバイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました