学び 英会話 オンライン 英会話って、やっぱり場数の勝負だと思うんです。学ぶのも習得するのも。場数を増やして、実践を通して身についていくのでしょうからどんどん間違っても話したほうがいいと思うんです。・・・現に私の家族の中で、間違えも何も気にせずに話をしていたら友達が... 2018.06.22 学び
学び 部活 差入れ 最終学年生の部活がピークを迎えつつある夏のこのシーズン。このシーズンが終われば、最終学年生たちは受験とか就職とか次年のためのステップの準備に差し掛かるんですよね~さーもうひと頑張りだ!というときに、卒業生だったり、部活生の親たちの差入れって... 2018.06.03 学び
学び 大学入試 英語 学生にとっては春休みって本当に楽しみ!だって大学の時って2か月以上は春休みがあった気がします。1月の下旬から4月上旬まで~みたいな。我が家にも学校を卒業した子がいますが、次の進路が決まってホッとしつつも今となってはダラダラと過ごしているよう... 2018.03.28 学び
学び ノウハウ 販売 みんなそれぞれに、独自の「強み」とか「得意なこと」って少なからず持っている。人と比べてはいけないと思うし、でもそれが人にとっては「とても価値のあるもの」だったりするので、みんな才能があるんだなーって思っています。自分自身の弱いところを、ほか... 2017.11.08 学び
学び 留学 奨学金制度 今の日本って、なに不自由なく暮らせるので、海外に行ってみたい!っていう若者が少ないらしいんですね。留学者数が、そのことを意味しているらしい。たしかにね、住むのにも食べるのにも困らないわけですから、すべて身の回りのことは満たされている。だから... 2017.10.30 学び