昨年のあの暑さを避けるためにも、日傘をもらっていた娘。
おばあちゃんからね。
いっちょまえに、まだ学生なのに、制服を着ながらも日傘をさして通学しているんですよー。
私が学生の頃には、考えられないな~って思ってしまいます。
で、そんな日傘をシーズンオフになくしてしまいまして、そしてまた暑くなってきた今年の初夏。
もう日傘のない通学は耐え難いようだったので、なんと学校帰りに新しい晴雨兼用のしかも折りたたみ傘を新しいのを購入してきた。
→そのあたらしい折りたたみ傘のレシートは私に渡され、(支払え!といわんばかりよね)今シーズンは、またあたらしい傘で通学中~
と思った、新しい傘を購入した3日後ぐらいに、なんと!
昨年亡くなった日傘が、私の車の助手席の下から出てきたではありませんか!!
まあね、だいたいこんなもんです。
捜していたものがない!と思って、あきらめて新しいものを購入したら、探していたものが見つかった!というパターン。
見つかった日傘を子供に見せつけてやったら、もうねーそれは絵に描いたような驚きの表情!(まあ笑えた~)
捜していたものをあきらめて、新しいのも見つけたとたん、探し物が見つかる~という典型的な事例だなーと。
まさに!こんな晴雨兼用 折りたたみ傘を自分で新しいのは買ってきていましたよ~
コメント