夏休み明け 不登校

社会的
Pexels / Pixabay

スポンサードリンク




最近では夏休みが8月31日までではなく、少し早めに新学期をスタートさせている学校も多いようですね。

現に我が子が通っていた小中学校は、8月下旬から学校がスタートしていました。

(2学期制だったので、2学期の始業式ではなかったんですけどね)

夏休みが長いと、生活スタイルを元に戻すのが大変だったり、1学期中にも学校でなかなかうまくいかなかったりした子にとっては、不登校に陥るケースが多いようですね。

夏休み明けっていうのが、一つのポイントみたい。

現に私の周りにも進学校に大変な思いをして入学したのに、いろんな理由があって夏休み明けに全く学校に行かなくなった という子もいます。

我が子はそんな状況ではない現在ですが、入学してしばらくは「闇期」みたいな時期がありました。

「学校がなじめない。行きたくない。面白くない!」

って言ってね。

別にいじめられていたわけではありませんし、いじめがあったとも聞いていません。

ただ、本当の自分が出しきらないであったり、勝手に周りでグループができていて、なかなかその輪にも入れないと。。。

しかしながら今は、ある意味割り切って学校に行っていますが、それまでは実はいろいろとありました。

だから、不登校に陥りそうだったり、そうなっているご家族の方の気持ちは、少しですが察することができます。

私としては、いつも子供の味方であるということと、子供の話を聞いてあげることしかできなかったですね。

親としては何かできるってことはないですからね。見守るだけ。

第一線で活躍しているこの方の、経験に基づくアドバイスが素晴らしかった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました