持続化給付金 申請完了

ビジネス的
QuinceMedia / Pixabay

スポンサードリンク




今更感満載かもしれませんが、ようやく持続化給付金の申請完了となりました。

もちろん、ゴールデンウィーク明けから受付というのを知っていて、書類などは用意していました。

でも、ずーっと申請することなく、申請サイトにアクセスすることもなくそのままにしていたんですね。

 

なぜか?

それは給付される額の認識を間違っていた!という事実に気が付いたからです。

給付金の計算、どうやっていたのか?

売上額減少の計算方法は発表されていましたね。

前年の総売り上げ(事業収入)-(前年同月比-50%月の売上×12か月)

というような感じですね。

もちろん、この申請を挙げるわけですから、前年対比50%以上ダウンはしていたので適用対象となるのはわかっていました。

ただ、私が懸念していたのは、「給付額」の部分です。

給付額は法人は200万円、個人事業主は100万円ということですが、何を勘違いしていたか?前年同月比で給付額程度の落ち込みで、給付額マックスがもらえる

と大きな勘違いをしていたんです。

だから、前年対比で比べたら、4月はもちろん50%以上と大幅に落ち込んだわけですが、4月以上に大きな売り上げを挙げていた月がこの後有ったので、そこまで待ってから申請しないといけないかなー

と思って、いまだに申請していなかったんです。

でも、そうじゃなかった!

昨年一年間の売上からの減少分を上限とします。

って書かれているではありませんか!

我ながら国語力のなさにあきれ果てる始末です。

ということで、遅ればせながら、持続化給付金を申請しました。

持続化給付金に限らず、様々な給付や猶予など受ける可能でいがある方は多数いらっしゃるのではないかなーと。

自民党が公開しているこちらのサイトだとわかりやすいですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました