卒業の時期が終盤を迎えています。
大切な節目の時期でもあるのに、新型コロナウィルスの影響により中止が相次いでいるのを見るととても残念で仕方ありません。
可能ならば規模を縮小しても実施してもらいたかったなーとも思うこともありますしね。
まあ、主催する側からしたら難しい決断だったのかもしれませんが・・・
卒業の後は、学生の場合であれば入学が控えています。
これまた入学式の開催も流動的で、なんともすっきりしませんが、一刻も早く日常生活が戻ってくるのを願うばかりです。
しかしながら、式はさておき入学するにあたっては様々な準備が必要になりますね。
学用品だったり備品だったり新たに購入するのももちろんですが、小さなお子さんのご家庭などはお母さんの手作りで入学準備品を用意する という方も多いかもしれません。
実は、私にとってこの手作りって、もうこの上ない苦痛でした。
・・・だって、不器用なんですから!
だからチクチク系の裁縫などが得意なハンドメイドママとかは、すごいなーって羨望のまなざしでしたよ。
まあ、できないから仕方ない。
で、できないのであれば、もう他の人に任せたりして自分で解決する方法というのはすっかりとあきらめてしまおう!と早々に潔く決断した次第です。
だって、得意不得意ってあるじゃないですかー。
でも、この時期なにかとあわただしい季節です。
卒業や入学を迎えるにあたって、ご家族もそしてご本人もいろいろと思いを巡らせることもありますよね。
その気持ちって、この時期はよく覚えているものですが時間がたてば案外忘れがちになるもの。
だから、いまのそういった思いを残しておくって後々のためにもいいかもしれません。
素直な気持ちを代弁してくれます。
コメント